山 バイク 車 遊び・・・ 

2016/02/15
角田山2月5日
降雪時は登らないことにしていたが、試しに登って来た。
真冬は角田と言えども、さすがに厳しい。階段がのっぺらぼう状態で
アイゼン無しでは登れない。
山頂はマイナス4度で風も強くて寒い。
長靴で登っている人が多いが、下りは滑って怖そうだ。

27-1.jpg27-2.jpg27-3.jpg

2016/01/21
雪の角田山
1月15日に角田山に登って来ました。雪は降っていましたが、風は弱くて良かったです。
今年は小雪で、稲島登山口付近は雪が少なかったです。
三角屋根の中ではダルマストーブで暖をとっている人がいました。

26-1.jpg26-2.jpg26-3.jpg

2015/11/24
久しぶりの京都
京都の紅葉を見に行って来ました。
今年は例年に比べて暖かく紅葉は今ひとつという感じでした。
タクシーの運転手が「歩いて30分、車で一時間 京都で一番混む所」と言う、清水寺へは途中下車し、徒歩で行って来ました。
高校の修学旅行で登った京都タワーに登りました。京都も大都会です。
どこへ行っても、中国人が多いのに驚きました。

25-1.jpg25-2.jpg25-3.jpg

2015/11/09
中山(富山)
剱岳、早月尾根の登山基地、馬場島から登る標高1255mの中山に登ってきた。
中山の頂から望む、剱岳・早月尾根は迫力があるということで期待していたが雨の中で、残念ながら雲間から見え隠れする程度だった。

早月尾根の登山口周辺には遭難者の慰霊碑がたくさんあって、剱岳が危険で魅力的な山であることを物語っていた。

24-1.jpg24-2.jpg24-3.jpg

2015/11/05
角田山
足の訓練のために角田山はよく登る。メインは稲島コースで、時々はホタルの里なども登る。
11月4日は天気も良く、紅葉も最高だった。飯豊山は上の方が白くなっていた。冬も近いようだ。

23-1.jpg23-2.jpg23-3.jpg

2015/10/30
八石山
柏崎市の北条駅の近くに「八石山」という500メートルほどの山がある。山の姿がお釈迦様の涅槃像に似ている。地元近辺では人気の山らしい。
登山道も整備されていて、案内版も設置されている。
山頂の山小屋は素晴らしい。ガス、石油ストーブ、電気の設備が無料で使えるようだ。(協力金の箱があった。)
山頂からは米山、妙高山、原発、佐渡などがよく見えた。トレッキングには最適である。

22-1.jpg22-2.jpg22-3.jpg

2015/10/22
ひさしぶりのバイク
久しぶりに愛車ninjya300を走らせる。
磐越道〜裏磐梯〜喜多方〜米沢〜小国峠〜日東道のコースは紅葉が素晴らしい。
日が暮れるとさすがに寒い。

21-1.jpg21-2.jpg21-3.jpg

2015/10/22
平標山
10月21日に平標山へ登ってきました。
麓の方は紅葉が大変美しかったです。山頂に着くとガスが出てきて展望は不良でした。冷たい風も吹いているので「平標山の家」まで降りて昼飯を食べました。
松手山までは結構きつい登りが続きましたが、稜線に出ると素晴らしいコースになります。

20-1.jpg20-2.jpg20-3.jpg

2015/10/16
八海山
10月15日に八海山へ登って来ました。ロープウェイを使って女人堂から千本檜小屋、地蔵岳、不動岳までの往復です。
天気も良く、風も無いので快適でした。紅葉が大変美しかったです。
不動岳より先は「滑落すると助からない。」と標示されていたので、今回はそこまでで引き返すことになりました。

ロープウェイ駅から見る八海山(写真左)
女人堂から見る千本檜小屋と地蔵岳(写真中)
不動岳山頂(写真右)

19-1.jpg19-2.jpg19-3.jpg

2015/10/12
魚沼スカイライン
10月9日に魚沼スカイラインを走って来ました。920mの展望台付近は紅葉が始まっていました。

展望台からは越後三山、巻機山、六日町の夜景が見えます。

展望台から当間山〜当間リゾートに抜ける2時間30分のトレッキングコースは紅葉が素晴らしいということです。

スカイラインの中腹あたりで見下ろす紅葉の集落は秋の気配が漂っていました。


18-1.jpg18-2.jpg18-3.jpg

- Topics Board -