オーディオ 無線 ・・・エレキの話 !!

2022/12/17
ミニサイズで音楽を楽しむ!
アンプのELEKIT TU-8100(PCL86/14GW8)は出力2WだがACアダプターを使用しているのでハムノイズは皆無で音質もgood。
スピーカーはFOSTEXの限定1500台販売の10センチフルレンジFE103-sol。
エンクロージャーはアカシア集成材で作成。バッフルと天板は牛革貼りだ。
ミニサイズだが素敵に音楽を楽しめる。

83-1.jpg83-2.jpg

2022/12/15
アナログレコードを聴く会
アナログレコードを聴く会を実施します。
期日 令和5年1月28日(土)〜30日(月)
時間 10:00〜16:30
会場 ぎゃらりー 浜つばき
【新潟市西蒲区越前浜6864 ☎ 090-5778-3291】
*アンプ・スピーカーは一部展示即売します。

82-1.jpg (1249KB)

2022/05/11
6V6シングルと8cmバックロード
6V6のシングル、シンプルな構成だがなかなかの音だ。
三極管構成とウルトラリニア構成の切替ができる。
8センチフルレンジのバックロードホーンとの組み合わせはポータブルプレヤー等で音楽を楽しむにはGOODだ。

81-1.jpg

2022/04/27
真空管試験機
オークションでCONARのTUBE TESTERをゲット。USA仕様で古い物なので精度は期待できないようだ。
真空管の良・不良のチェックとペアチューブの選別はできそうだ。
球の在庫が増えてくるとこれが必要になってくる。
オークションでゲットした40KG6A(PhilipsECG)10本を選別するのに3時間かかった。

80-1.jpg80-2.jpg80-3.jpg

2022/03/25
6C33C-B_single
6C33C-Bはソ連の戦闘機MIG25(FOXBAT)に使われていた大型のレギュレータ管だ。
6C33C-Bはヒーター電流が大きくトランスが大型になり費用も大になるので、今回はTDKのスイッチング電源を採用。
発熱も半端ではないので放熱対策も大変だ。三本角の大型管に似合わない繊細な音が出る。

79-1.jpg79-2.jpg79-3.jpg

2022/03/21
6C33B OTL
6C33BOTLのジャンクを50,000でGET!
ドライブ段の球は無し、NG混じりの6C33Bが8本付いていた。
念入りにチェックして、スピーカープロテクター経由で視聴
5分くらいでパーン!という爆発音と共にヒューズが飛んだ。
回路を調べるとかなりヤバそうな箇所が多い。
OTLはあきらめてシングルに改造することにした。

78-1.jpg78-2.jpg

2022/01/22
6BX7プシュプル その2
トランスケースを変更して、両サイドにウオールナットの木片を装着した。
なかなか格好良くなった?
久しぶりにアンプの特性計測。出力4W、残留ノイズ0.1mvとまあまあのスペックだ。

77-1.jpg77-2.jpg

2022/01/03
6BX7プシュプル
双3極管の6BX7を使ったプシュプルアンプです。
1本でプシュプルを構成できるのでとてもコンパクト。
12AX7-6BX7のオール3極管構成の端正な音が出ました。
出力は4W程度ですが普通の部屋で聴くには十分です。

76-1.jpg76-2.jpg

2021/10/03
ALTEC 604 8K
オーディオ愛好家羨望のALTECの15インチユニットだ。604の最終モデルでフェライトマグネット。netでリーズナブルの価格で入手。
15インチとなるとエンクロージャーの作成が大変だ。今回は25mmの赤松集成材でプレーンバッフルとする。
早速試聴する。さすがALTEC604、音楽に包まれる感じがする。

75-1.jpg75-2.jpg75-3.jpg

2021/09/01
YAMAHA NS-1classics
YAMAHA NS-1classicsをオークションでGET、1988年発売当時は1台65,000円。ブックシェルフ型にしては高価だ。
樺のリアルウッドを使い、ウレタン艶出し塗装によって鏡面仕上げされたエンクロージャーは大変美しい。
16cmのウーハー、3cmのソフトドームツィ−ターはアルニコマグネットを使った堅牢な作りだ。
ツィ−タードームの凹みを修正し、ネットワークの電解コンデンサーをオーディオ用フィルムコンデンサーに交換してOK。
YAMAHAトーンの美しい弦楽器の響きが魅力的だ。(送料含めてペアで約4万円!)

74-1.jpg74-2.jpg74-3.jpg

- Topics Board -